skip to Main Content
0120-696935 loghouse@maruasa.co.jp

❄️冬こそログハウス。火のぬくもりと木の香りに包まれて。

冬のログハウスとは

ログハウスで過ごす冬は、「寒さと戦う季節」ではなく、「あたたかさを味わう季節」です。
木が持つぬくもりと断熱性で、外の寒さを感じにくく、少しの暖房でも驚くほど暖かく過ごせます。
中には、「朝起きても暖房をつけなくてもほんのり暖かいんです」と話されるオーナー様もいらっしゃいます。

薪ストーブに火を入れると、木がパチパチと小さく鳴り、部屋いっぱいに木の香りが広がります。
その瞬間、なんとも言えない安心感に包まれるのです。


🌲木の家がつくる“やさしいあたたかさ”

丸太の空気の層が自然の断熱材となり、冷たい外気をやわらげてくれます。
さらに、昼間にたまった熱をゆっくり放出する「蓄熱効果」によって、夜までぬくもりが続きます。

エアコンの設定温度を少し下げても、室内はふんわりと暖かいままです。
最近は電気代の高騰もあり、「できるだけ自然の力で暮らしたい」という方が増えていますが、
ログハウスはまさにその想いに寄り添う住まいです。


ログハウス、冬の暮らしの暖かさ

薪ストーブの炎を眺めながらコーヒーを飲む時間。
雪景色を見ながら湯船に浸かるひととき。
そんな冬の過ごし方が、ログハウスでは日常になります。

木の壁が音をやさしく吸収してくれるため、家の中はしんと静かです。
時間がゆっくり流れていく感覚があり、忙しい毎日から少し離れて、
自然と呼吸が深くなるように感じます。

これこそが、マルアサ工房がご提案する「心まであたたかい冬の暮らし」です。


🎄ログハウスで過ごす、あたたかいクリスマス

冬のログハウスには、クリスマスの灯りがよく似合います。
木の壁にツリーを飾り、薪ストーブの炎を眺めながら家族で過ごす時間は、
どんなプレゼントよりも心に残るひとときです。

丸太のぬくもりとキャンドルの灯りが重なり合うと、部屋全体がやさしい空気に包まれます。
「外は雪でも、家の中はまるで物語の世界のよう」とお話しされるオーナー様もいらっしゃいます。

ログハウスは、特別な飾りがなくても絵になります。
自然素材の温かみが、ツリーやリースをより美しく見せてくれるのです。
この冬は、自然のぬくもりに包まれた“本物のクリスマス”を楽しんでみませんか?

ログハウスでのクリスマス飾りつけ

🏡寒冷地で磨かれたあたたかさを

マルアサ工房は、寒さの厳しい長野を拠点に、
四季を通じて快適に過ごせるログハウスづくりを行っています。
その断熱性能と気密性は、雪国での経験から培われたものです。

そのため、寒冷地はもちろん、都市部や別荘地でも快適に暮らせる設計を実現しています。
首都圏からの移住希望者や、週末を自然の中で過ごしたい方にもおすすめです。
「寒さに強い家」は、「どこでも心地よい家」なのです。


☕冬のログハウスを体感してみませんか?

どんな言葉よりも、実際に中へ入るとその違いを感じていただけます。
木の香り、空気のやわらかさ、そして薪ストーブのぬくもり。
冬のログハウスには、写真や映像では伝わらない“心地よさ”があります。

現在、マルアサ工房(長野県上田市)では冬の体感見学会を開催しています。
薪ストーブの炎を囲みながら、木の家のあたたかさをぜひご体感ください。

どの地域の方も、私たちが全力でサポートいたします。
遠方の方も、ご相談だけでも、どうぞお気軽にご連絡ください。

星空とログハウス

👉 ご予約・資料請求はこちら → [見学予約フォーム]

Back To Top